インテル長友、チームに帯同せず日本へ一時帰国
配信日:2015/07/31 10:30
Written by
plastic_theater

GELSENKIRCHEN, GERMANY - APRIL 13: Yuto Nagatomo of Inter runs with the ball during the UEFA Champions League quarter final second leg match against Inter Milan at Veltins Arena on April 12, 2011 in Gelsenkirchen, Germany. (Photo by Lars Baron/Bongarts/Getty Images)
トルコ・ガラタサライへの移籍が噂されている、インテル所属DF長友佑都。
チームは29日、中国で開催されたインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)の日程を終えた。しかし、ミラノに戻るチームに帯同せず、長友は日本に一時帰国することが明らかになった。イタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が伝えた。
長友は3日間のオフを日本で過ごした後、8月1日に再度イタリアへ旅立つという。
また、別メディアでは、すでに長友に対し戦力外通告を行った、との報道もある。
イタリアのサイト「カルチョ・メルカート」は、長友について既に戦力外の意思を伝えた、と報じた。また、長友以外にもダンブロージオやダビデ・サントンなど、3人の左サイドバックを放出する意向のようだ。
インテルは2014年にマンチーニ監督体制に移行。長友の出場機会は減少している。
マンチーニ監督は「左サイドバックは左利きの選手がいい」と公言しており、このたび放出報道がなされた選手はいずれも右利きの左サイドバックである。
なお、トレード相手はガラタサライのフェリペ・メロが有力視されている。
ツイッターの反応は以下の通り。
チームは29日、中国で開催されたインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)の日程を終えた。しかし、ミラノに戻るチームに帯同せず、長友は日本に一時帰国することが明らかになった。イタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が伝えた。
長友は3日間のオフを日本で過ごした後、8月1日に再度イタリアへ旅立つという。
また、別メディアでは、すでに長友に対し戦力外通告を行った、との報道もある。
イタリアのサイト「カルチョ・メルカート」は、長友について既に戦力外の意思を伝えた、と報じた。また、長友以外にもダンブロージオやダビデ・サントンなど、3人の左サイドバックを放出する意向のようだ。
インテルは2014年にマンチーニ監督体制に移行。長友の出場機会は減少している。
マンチーニ監督は「左サイドバックは左利きの選手がいい」と公言しており、このたび放出報道がなされた選手はいずれも右利きの左サイドバックである。
なお、トレード相手はガラタサライのフェリペ・メロが有力視されている。
ツイッターの反応は以下の通り。
@inter_icardi ダンブロと長友が構想外でガラタ戦の招集外になったようです
アンドレはまあ想定内でしょう
— 響子と隠居中のひゆき@響子夕美伊吹/翼P (@kyokop1990) 2015, 7月 30
というか長友さんをどうしても出したいからかメロとの取引に長友さんのトレード提案してるのはインテル側なのに、何故長友さんの代理人はガラタしか選択肢がない、とかまるでガラタからオファーを受けたように言うのか。代理人ならもっと本人が行きたいリーグのクラブに働きかけてやれよと思う正直
— まつも (@mao_zoo_oasis) 2015, 7月 29
長友はガラタサライへの移籍が濃厚。
CLに出れるチームへの移籍ってのはいいがミラノっていう都市が好きで生活にも慣れていること考えると、ACミランへいってほしい。笑
一時期バルサも長友ゴリ押ししてなかったっけ?
— 阿部 和也 (@ka_quench) 2015, 7月 29
この記事を書いたライター: plastic_theater
このライターの他の記事を見る
■おすすめ記事
■関連記事
今季初先発でフル出場の長友。インテル監督も「真面目な彼が好き (10/28 16:13)
本田と長友が今季3度目のダービーに先発、リーグ戦不振のミラン (10/22 20:45)
ライバル復帰で苦境に立たされている長友...今冬に移籍は既定 (10/14 20:30)
コメント
まだコメントはありません。