マンチェスター・ユナイテッド対リバプールの前哨戦?レジェンドマッチはユナイテッドが勝利。
配信日:2015/09/09 17:20
Written by
西浦昇

LONDON, UNITED KINGDOM - JUNE 14: EURO 1996 FINALE in London; TSCHECHIEN - DEUTSCHLAND (CZE - GER) 1:2; Karel POBORSKY/CZE (Photo by Mark Sandten/Bongarts/Getty Images)
2015年9月3日にスウェーデンの首都ストックホルムのフレンズ・アレーナでマンチェスター・ユナイテッドレジェンドとリバプールレジェンドのチャリティマッチが開催されました。
試合は、20分中央の競り合いでこぼれたボールをスミチェルが押し込みリパプールが先制します。
しかし、24分にポボルスキーがスルーパスで抜け出すと、デュデクをチップシュートで破りユナイテッドが同点に追いつきます。
続く35にも左サイドからのクロスをヨークがダイレクトで合わせて逆転すると、後半4分にもGKのヴェスターヴェルドのスローをデュルヂッチがカットすると、無人のゴールに蹴りこみ2点差にします。
後半15分にもスルーパスに抜け出したブロンクヴィストがGKをかわして追加点。
後半36分にリバプールもトンプソンのゴールで1点返しますが、ユナイテッド4-2リバプールでレジェンド同士の対戦はユナイテッドに軍配が上がりました。
なお、両クラブの現役チームは、9月12日にマンチェスターのホームで対戦します。
出場選手は、以下の通りです。
日本でも有名な選手というと、ユナイテッドのポボルスキー、ドワイト・ヨーク、リバプールの方は、ロビー・ファウラーやスミチェル、デュデクら数多く出場しております。
この試合のゴールの中でも、ポボルスキーのゴールは現役選手でもなかなか決められないでしょう。
引退後も往年のテクニックは錆付いていない事を証明しました。
マンチェスター・ユナイテッド
Raimond van der Gouw(1996-2002,GK) ⇒ 69分:Kevin Pilkington(1992-1998,GK)に交代
Lee Martin(1988-1994,DF)
Denis Irwin(1990-2002,DF) ⇒ 82分:Mickey Thomas(1978-1981,WG)
Karel Poborsky(1996-1998,WG/MF)
Ronny Johnsen(1996-2002,DF)
Bryan Robson(1981-1994,MF) ⇒ 69分:Russell Beardsmore(1986-1993,MF)
Keith Gillespie(1993-1995,WG)
Dwight Yorke(1998-2002,FW) ⇒ 61分:Clayton Blackmore(1982-1994,MF) ⇒76分Jesper Blomqvist
Bojan Djordjic(1999-2004,WG/MF) ⇒ 84分:Dwight Yorke
Jesper Blomqvist(1998-2001,WG) ⇒ 61分:Ben Thornley(1993-1998,WG)
Quinton Fortune(1996-2006,DF)
※Johnsenは、ノルウェー代表のヨンセンである。
リバプール
Jerzy Dudek(2001-2007,GK) ⇒ 46分:Sander Westerveld(1999-20001,GK)
Stephane Henchoz(1999-2005,DF) ⇒ 46分:Salif Diao(2002-2007,MF)
Bjorn Tore Kvarme(1997-1999,DF) ⇒ 87分:Jason McAteer
Jason McAteer(1995-1999,MF)
Phil Babb(1994-2000,DF)
Vladimir Smicer(1999-2005,MF) ⇒ 70分:Ian Rush(1980-1987,1988-1996,FW)
Steve Harkness(1989-1999,DF) ⇒ 46分:David Thompson(1996-2000,MF)
Patrik Berger(1996-2003,MF)
Dietmar Hamann(1999-2006,MF)
Jason McAteer(1995-1999,MF) ⇒ 65分:Richie Partridge(2000-2005,MF)
Luis Garcia(2004-2007,WG/MF)
Robbie Fowler(1993-2001,2006-2007,FW)
※Henchozは、スイス代表のアンショズである。
試合は、20分中央の競り合いでこぼれたボールをスミチェルが押し込みリパプールが先制します。
しかし、24分にポボルスキーがスルーパスで抜け出すと、デュデクをチップシュートで破りユナイテッドが同点に追いつきます。
続く35にも左サイドからのクロスをヨークがダイレクトで合わせて逆転すると、後半4分にもGKのヴェスターヴェルドのスローをデュルヂッチがカットすると、無人のゴールに蹴りこみ2点差にします。
後半15分にもスルーパスに抜け出したブロンクヴィストがGKをかわして追加点。
後半36分にリバプールもトンプソンのゴールで1点返しますが、ユナイテッド4-2リバプールでレジェンド同士の対戦はユナイテッドに軍配が上がりました。
なお、両クラブの現役チームは、9月12日にマンチェスターのホームで対戦します。
出場選手は、以下の通りです。
日本でも有名な選手というと、ユナイテッドのポボルスキー、ドワイト・ヨーク、リバプールの方は、ロビー・ファウラーやスミチェル、デュデクら数多く出場しております。
この試合のゴールの中でも、ポボルスキーのゴールは現役選手でもなかなか決められないでしょう。
引退後も往年のテクニックは錆付いていない事を証明しました。
マンチェスター・ユナイテッド
Raimond van der Gouw(1996-2002,GK) ⇒ 69分:Kevin Pilkington(1992-1998,GK)に交代
Lee Martin(1988-1994,DF)
Denis Irwin(1990-2002,DF) ⇒ 82分:Mickey Thomas(1978-1981,WG)
Karel Poborsky(1996-1998,WG/MF)
Ronny Johnsen(1996-2002,DF)
Bryan Robson(1981-1994,MF) ⇒ 69分:Russell Beardsmore(1986-1993,MF)
Keith Gillespie(1993-1995,WG)
Dwight Yorke(1998-2002,FW) ⇒ 61分:Clayton Blackmore(1982-1994,MF) ⇒76分Jesper Blomqvist
Bojan Djordjic(1999-2004,WG/MF) ⇒ 84分:Dwight Yorke
Jesper Blomqvist(1998-2001,WG) ⇒ 61分:Ben Thornley(1993-1998,WG)
Quinton Fortune(1996-2006,DF)
※Johnsenは、ノルウェー代表のヨンセンである。
リバプール
Jerzy Dudek(2001-2007,GK) ⇒ 46分:Sander Westerveld(1999-20001,GK)
Stephane Henchoz(1999-2005,DF) ⇒ 46分:Salif Diao(2002-2007,MF)
Bjorn Tore Kvarme(1997-1999,DF) ⇒ 87分:Jason McAteer
Jason McAteer(1995-1999,MF)
Phil Babb(1994-2000,DF)
Vladimir Smicer(1999-2005,MF) ⇒ 70分:Ian Rush(1980-1987,1988-1996,FW)
Steve Harkness(1989-1999,DF) ⇒ 46分:David Thompson(1996-2000,MF)
Patrik Berger(1996-2003,MF)
Dietmar Hamann(1999-2006,MF)
Jason McAteer(1995-1999,MF) ⇒ 65分:Richie Partridge(2000-2005,MF)
Luis Garcia(2004-2007,WG/MF)
Robbie Fowler(1993-2001,2006-2007,FW)
※Henchozは、スイス代表のアンショズである。
出展元:https://youtu.be/Utf7g7gGFmU...
この記事を書いたライター: 西浦昇
このライターの他の記事を見る
■おすすめ記事
■関連記事
【プレイバックワールドカップ1990】ロベルト・バッジョのワ (10/30 12:03)
マンUの限定シューズ発売に1日前から行列、でも、なんでこの色 (10/25 09:30)
今季最初のマンチェスター・ダービー!勝てば順位が変わる白熱の (10/23 22:40)
コメント
まだコメントはありません。