元ドイツ代表MFが監督してピッチに戻って来る?
配信日:2015/10/15 09:00
Written by
ST

27 JUN 1994: STEFAN EFFENBERG OF GERMANY IN ACTION DURING THE 1994 WORLD CUP MATCH GERMANY V SOUTH KOREA AT THE COTTON BOWL IN DALLAS, TEXAS. Mandatory Credit: David Cannon/ALLSPORT
ドイツの大衆紙「ビルト」は、ブンデスリーグ2部に所属するパーダボルンが、先日解任したマルクス・ゲルハウス氏の後任として、エッフェンベルク氏と交渉していると報じた。
クラブマネージャーのミヒャエル・ボルン氏は8日、スペインのマジョルカで同氏と極秘会談を行い、就任を要請したとの事。現在は詳細を詰める段階で、早ければ14日にもエッフェンベルク監督が誕生しそうだ。
エッフェンベルクは1987年にボルシアMGでキャリアをスタートさせた。広い視野から長短の正確なパスを供給するゲームメーカーとして頭角を現す。その後、バイエルン・ミュンヘンへ移籍を果たし、2001年のチャンピオンズリーグでは優勝も経験している。しかし、ピッチ内外で問題を起こす事でも有名で、94年のアメリカW杯では味方サポーターのヤジに激怒し、観客に向かって中指を立てる行為で強制帰国させられるなど、多くの話題を提供してくれた。
現在15位と低迷しているパーダボルンだが、このチームで監督をする事は、その後のキャリアアップに繋がるケースが多い。レバークーゼン監督のロジャー・シュミット(2011-2012)、ボルシアMG監督・アンドレ・シューベルト(2006~2011)、そして現在はシャルケで監督を務めるアンドレ・ブライテンライター(2013~2015)などはその最たる例だろう。
監督経験のないエッフェンベルク氏だが、どのようなサッカーを見せてくれるのか楽しみだ。
クラブマネージャーのミヒャエル・ボルン氏は8日、スペインのマジョルカで同氏と極秘会談を行い、就任を要請したとの事。現在は詳細を詰める段階で、早ければ14日にもエッフェンベルク監督が誕生しそうだ。
エッフェンベルクは1987年にボルシアMGでキャリアをスタートさせた。広い視野から長短の正確なパスを供給するゲームメーカーとして頭角を現す。その後、バイエルン・ミュンヘンへ移籍を果たし、2001年のチャンピオンズリーグでは優勝も経験している。しかし、ピッチ内外で問題を起こす事でも有名で、94年のアメリカW杯では味方サポーターのヤジに激怒し、観客に向かって中指を立てる行為で強制帰国させられるなど、多くの話題を提供してくれた。
現在15位と低迷しているパーダボルンだが、このチームで監督をする事は、その後のキャリアアップに繋がるケースが多い。レバークーゼン監督のロジャー・シュミット(2011-2012)、ボルシアMG監督・アンドレ・シューベルト(2006~2011)、そして現在はシャルケで監督を務めるアンドレ・ブライテンライター(2013~2015)などはその最たる例だろう。
監督経験のないエッフェンベルク氏だが、どのようなサッカーを見せてくれるのか楽しみだ。
この記事を書いたライター: ST
このライターの他の記事を見る
■おすすめ記事
■関連記事
レアルはクロップ監督獲得を試みたと元会長、モウリーニョ監督の (11/05 08:11)
柏レイソル、吉田達磨監督の今季限りの退任を発表 (10/29 23:04)
次のイタリア監督にあのザッケローニが?候補の1人に挙げられる (10/19 08:19)
コメント
まだコメントはありません。