京都サンガ、8戦連続引き分けの泥沼状態!負けはしないが、引き分けすぎと話題に
配信日:2015/10/19 20:50
Written by
ガナーズ

明治安田生命J2リーグが18日に行われ、京都サンガはアウェイに乗り込んで横浜FCと対戦した。お互いにこう着状態が続く中、京都サンガは11本のシュートを放つが先制点を決められない。
対する横浜FCも5本のシュートを放つも決められず、0−0のドローに終わった。この結果、京都サンガは8月23日のツエーゲン金沢戦から8戦連続ドローとなっている。
その8戦連続ドローのうち、4試合が無失点試合となっており、その他の4試合も1失点以下におさえている。どうやら問題点は攻撃陣にありそうだ。
現在、京都サンガは勝ち点40の18位につけている。残留圏内からは抜け出しているが、21位大分トリニータとは勝ち点5差、22位栃木SCとは勝ち点7差しか離れておらず、気を抜けない状態が続いている。果たして、泥沼状態から抜け出すことはできるのだろうか。
8月23日 vs ツエーゲン金沢 1−1
9月13日 vs ジェフユナイテッド千葉 1−1
9月20日 vs ロアッソ熊本 0−0
9月23日 vs ファジアーノ岡山 0−0
9月27日 vs カマタマーレ讃岐 1−1
10月4日 vs ザスパクサツ群馬 1−1
10月10日 vs FC岐阜 0−0
10月18日 vs 横浜FC 0−0
対する横浜FCも5本のシュートを放つも決められず、0−0のドローに終わった。この結果、京都サンガは8月23日のツエーゲン金沢戦から8戦連続ドローとなっている。
その8戦連続ドローのうち、4試合が無失点試合となっており、その他の4試合も1失点以下におさえている。どうやら問題点は攻撃陣にありそうだ。
現在、京都サンガは勝ち点40の18位につけている。残留圏内からは抜け出しているが、21位大分トリニータとは勝ち点5差、22位栃木SCとは勝ち点7差しか離れておらず、気を抜けない状態が続いている。果たして、泥沼状態から抜け出すことはできるのだろうか。
8月23日 vs ツエーゲン金沢 1−1
9月13日 vs ジェフユナイテッド千葉 1−1
9月20日 vs ロアッソ熊本 0−0
9月23日 vs ファジアーノ岡山 0−0
9月27日 vs カマタマーレ讃岐 1−1
10月4日 vs ザスパクサツ群馬 1−1
10月10日 vs FC岐阜 0−0
10月18日 vs 横浜FC 0−0
この記事を書いたライター: ガナーズ
このライターの他の記事を見る
■おすすめ記事
■関連記事
停滞する桜前線を越えて、上昇気流の乗った蜂は自動昇格を掴み取 (11/02 08:44)
大分トリニータ、ユースから岩田、吉平、江頭ら3選手を2種登録 (10/31 21:30)
福岡、地元鹿屋体育大のDF下坂を獲得 長友に続け (10/30 19:30)
コメント
まだコメントはありません。