10戦負けなし史上最強の浦和レッズ!と思いきや・・・見えてきた弱点 (2015/05/12 11:53)

5月10日に行われたJ1リーグ第11節で、浦和レッズはベガルタ仙台と4−4で引き分け、10戦負けなしとなった。しかし、一見すると負けなしを続けているため首位を独...
5月10日に行われたJ1リーグ第11節で、浦和レッズはベガルタ仙台と4−4で引き分け、10戦負けなしとなった。しかし、一見すると負けなしを続けているため首位を独...
ACL参加により延期されていた柏レイソルvs浦和レッズの試合が6月3日に行われ、浦和レッズは後半ロスタイムに土壇場で追いつき3−3で試合を終えた。これにより、浦...
早いものでJ1・1stステージが第16節、第17節、残り2試合となった。2ステージ制は一つのステージが終わるのが早いと個人的には感じている。それがいいのか悪いの...
今やサッカー日本代表に欠かせない選手であり、キャプテンを務める長谷部誠。静岡の名門・藤枝東高校を卒業後、浦和レッズに入団。浦和時代の長谷部は、チームをまとめると...
浦和レッドダイヤモンドが6月20日、開幕からのJリーグ無敗記録を16試合に伸ばし、2015年シーズン1stステージ優勝を決めた。 浦和レッズの栄光の歴史を...
6月29日、決勝トーナメントのオープンドローを開催した。各チームから代表選手が1名参加しクジを引きトーナメント表を埋めていく。 前回王者で連覇を狙うガンバ...
2004年以来の2ステージ制となった明治安田生命J1リーグ。2015年の1stステージは浦和レッズの無敗優勝で幕を閉じました。 年間優勝は2ndステージ及びチ...
「浦和レッズ1stステージ優勝記念 今さら聞けないミシャシステム1」で書いたミシャシステムの4-1-5。4-4-2系の相手に対して作られたこのやり方は、当時4-...
槙野智章。 浦和レッズサポーターではない人間からすると、プレーヤーとして本当に嫌な選手であることは言うまでもない。 また、言わずと知れた随所で見せる派手...
9月2日・6日、ヤマザキナビスコカップの決勝トーナメント準々決勝の4試合が行われる。 中でも注目は浦和レッズvsアルビレックス新潟だ。 クラブ史上初、予...
ヤマザキナビスコカップは2日、全国各地のスタジアムで準々決勝第1戦の4試合が行われ、J1の1stステージで優勝した浦和レッズが、アルビレックス新潟にまさかの0...
浦和レッズのホームで6日、ヤマザキナビスコカップの準々決勝第2戦となる浦和レッズ対アルビレックス新潟の試合が行われた。 新潟のホームで行われた第1戦で...
ナビスコカップセカンドレグ、浦和vs新潟は雨の中、浦和のホーム・埼玉スタジアム2002で行われた。 第一戦から3人メンバーを入れ替え、代表組を除けば完全に...
6日は各地でナビスコカップ準々決勝が行われた。 アルビレックス新潟と浦和レッズの第2戦は埼玉スタジアム2002で行われ、浦和が3-0で勝利した。 しかし...
サウジメディアによると、サウジアラビア1部のアル・ナスルが明治安田生命J1リーグの浦和レッズに所属する日本代表DF槙野智章の獲得に動き出したと報じた。 ...
浦和レッズに所属する鈴木啓太が今シーズン限りで浦和レッズより退団することを自身のフェイスブック・ブログで発表しました。 ご報告 https://t...
浦和レッズに所属し、日本代表でのプレー経験もあるMF鈴木啓太が、20日ブログにて今季限りでの浦和退団を表明した。 鈴木は静岡・東海大翔洋高から2000年に...
23日、天皇杯4回戦の詳細日程が発表された。4回戦からACLに出場していた4クラブも参戦しラウンド16が行われる。連覇を狙うガンバ大阪と川崎フロンターレと試合は...
現在湘南ベルマーレに所属するU-22代表DF遠藤 航に熱い視線が集まっている。 昨年浦和レッズがオファーを出していたが、遠藤は湘南への残留を表明。 オフ...
サッカーが好きな人はフォロー!
「サッカーちゃんねる」ならではの情報をお届けします。
プロレス好き必見!
ファン目線のプロレスサイト!